第二試合
大旭 3 5 1 0 0 = 9
レン 2 0 2 0 X = 4
(5表終了悪天候によりコールド)
《レンジャーズバッテリー》宮西立、瀬川、宮川、中右ー土屋
《二塁打》坂本
(打者成績) 打安点振球盗犠残得 (今季通算) 本
(右) 坂 本① 320001011 .667( 3- 2)
(遊) 福 山① 320100002 .667( 3ー 2)
(中)投三宮川② 101000101 .200( 5ー 1)
(三)右黒 田② 200100000 .200( 5- 1)
(投)一遊宮西立②222000010.429( 7- 3)
(一)投一瀬川① 201000000 .000( 2ー 0)
(捕) 土 屋① 200200000 .167( 6ー 1)
(二)右投中右⑥ 210000010 .200( 5ー 1)
(左) 宮西泰⑥ 100010000 .000( 5ー 0)
(投手成績) 試勝敗SH回数打安振球失責(今季防御率)
●宮西立② 101001431011744 28.00( 1ー 4)
瀬 川① 10000141 921342 14.00( 1ー 2)
宮 川② 200002461222311 4.67( 3- 2)
中 右⑥ 10000113 302000 0.00( 1- 0)
二試合目の先発Pは成長株の宮西兄
大乱戦の1試合目が押した為インターバルほぼなしが影響したのか
ストライク入らず2回途中で降板
ちょい気の毒なシチュエーションでしたが
本番ではこんな状況もあります
如何なる時でもぬかりなき最善の準備を(^.^)
視察にこられた高校関係者も
総合的に評価は上々、あとは勉強頑張って(笑)
試合は初回の3失点が影響し終始追う展開
一回に宮川の犠牲フライと宮西兄のタイムリー
三回に宮西兄二本目の適時打と瀬川くんの内野ゴロで反撃
四&五回に宮川→中右がそれぞれ好投し相手への流れを止め
さあ大逆襲再び!
と意気上がった五裏の攻撃入る時に
防球ネットがなぎ倒される程の強風が吹き荒れゲーム打ち切り(汗)
二連勝なりませんでした
今季初の対外試合で選手たちも新たな課題&目標を見いだし
モチベーションも上がった事でしょう
明日からまた精進です(^.^)
※大阪レンジャーズヤングでは
2025年度の新入団選手を募集しています
対象は現小6から中2
体験参加その他問い合わせは
チーム代表森山まで連絡下さい
携 帯:09050109819
メール:hanahiro589@gmail.com