一般財団法人日本リトルシニア中学硬式野球協会は1972年に発足し、2016年4月現在、全国7連盟556チーム、約2万1千人の選手が所属しています。その中でも関東は最大のチーム数を誇る連盟です。
●北海道連盟…35チーム
●東北連盟…58チーム
●関東連盟…208チーム
●信越連盟…45チーム
●東海連盟…44チーム
●関西連盟…131チーム
●九州連盟…35チーム
普段は各連盟単位で活動し、それぞれ春季、夏季、秋季大会を行います。秋季大会を勝ち抜いたチームは翌春の全国選抜大会へ、夏季大会を勝ち抜いたチームは8月に明治神宮球場などで開催される日本選手権大会へ出場することができます。
日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟ホームページは
こちら
八千代リトルシニアは創部以来30年以上の歴史を持ち、数々のOBを輩出している伝統のあるチームです。しかしながらチームの風土は伝統にとらわれることなく、現役選手のことを第一に考え、彼らが高校、またその先の野球人生において必要となる技術・体力・努力の心・チーム精神を身につけてもらうべく活動しています。
[沿革]
1982年 設立
1991年 秋季関東大会出場
1996年 第24回日本リトルシニア野球選手権大会出場
1999年 春季関東大会出場
2007年 第35回日本リトルシニア野球選手権大会出場
2013年 第2回日本リトルシニア東日本選抜野球大会出場
2017年 秋季関東大会出場
2018年 U-15_東アジア宮崎大会出場
【八千代リトルシニア基本方針】
心 クラブチームである硬式や旧チーム『八千代リトルシニア』で野球を通じて
一. 挨拶が出来る人間(社会人)になる
一. 礼儀正しい人間(社会人)になる
一. 『はい!』という返事がきちんと出来る人間(社会人)になる
体 怪我、病気をしない、からだをつくる(上半身:特に肘や肩、下半身:特に腰、股関節、膝)
・ 高校野球で活躍することの準備を行う
・ ストレッチを習慣づけ、自己管理が出来る選手になる
・ 成長期である今、食べること!寝ること!学ぶこと!に集中する
技 基本を忠実に技を身につける
・ 体の大きさで、野球をすることを覚えない
・ 下半身強化!!そして、体幹を鍛えよ!!
・ 投球、送球ともに、伸びるボールを投げられるように意識する
・ 足を速くしたい!と意識する
【八千代リトルシニア行動指針】
心 すべてのお世話になっている人にグランドの内外を問わず
感謝の気持ちをと自分の心を込めて挨拶を実行する
返事は、相手の目を見てはっきり、『はい!』と元気よく実行する
体 ・よく食べる 1日5食
⇒ 炭水化物70%、たんぱく質20%、鉄分カルシウム10%
・よく寝る
⇒ 夜10時までには必ず寝る
・よく学ぶ
⇒ 予習復習を毎日コツコツ実施する
技 打撃: 硬式用のバットが、振れるように毎日素振りを欠かさない
投手: 柱となるストレート(伸びのあるボールを目指す)と変化球の精度を上げる為
下半身強化と体幹強化を実施する
守備・走塁・チームプレイ: 『考える野球』
進化している高校野球で困らない為に常に考え行動する
基本を忠実に、改善意欲を高める
【グランドでのルール】
1. 『私語厳禁』
⇒ 休憩時間以外は、プレーに集中しボールから目を離さない
2. 『だらだらした行動は許さない』
⇒ グランド内を、歩いたり緩慢な行動をしない
3. 『すべての大人に必ず挨拶を実行する』
⇒ 脱帽⇒あいさつ⇒お辞儀
4. 『道具を大切に扱う』
⇒ 野球道具のすべて(チーム道具・個人道具)を大切に扱う
5. 『返事をしっかり』
⇒ 返事はしっかり、指示の声は必ずつなぐこと
※ 自分のグランドで出来ないことは遠征先のグランドも出来ない!
【選手目標】
『走塁』
・ 足を早くする努力、練習を自ら行動に起こして実行継続する
・ ゲーム形式での走塁の技を磨く
・ 走塁が出来、盗塁も出来る選手を目指す
『守備』
・ 低い強いボールを投げられるように下半身を意識したキャッチボールを行う
・ 伸びのある、送球または投球が出来るまで努力、練習し継続する
・ 基本である補球姿勢を完全に身につける (補球から送球まで)
『打撃』
・ バットが振れるように、毎日の素振りを欠かさないこと
・ ミートポイントで、スイングスピードが一番速くなることを意識した素振りを欠かさない
・ 心でとらえることを強く意識した練習をする
平日練習(火木の放課後)、土曜・日曜・祝祭日が基本となります。
また、春休み、夏休み、冬休み期間中は適宜平日練習(日中)を行います。
事務局長が関東連盟の要職を勤めているので連盟の様々なチームと交流があり、対外試合は大会・練習試合を合わせて年間100試合程度行っています。
硬式野球に打ち込みたい中学生、および卒業前の小学6年生。
「硬式野球6年間計画」と題して、勝つことを目的にその過程を重要視し高校野球に通用する選手の育成を
行っております。
チームとして、勝つことだけではなく勝つことを目標に努力をするその過程を大事に選手を指導しております。
野球経験の長さ・体格・性別などは問いません。
練習と練習試合は学年、男女問わず全員にチャンスを与え練習の成果をしっかり見極めて課題を抽出し課題克服の為、練習を行う練習試合で試すを繰り返し行います。
現在も、女子選手2名が所属しており男子と切磋琢磨しております。
小学6年生は所属チームの都合によりますが、例年12月~2月頃から練習に参加しています。
千葉県内
八千代東、市立習志野、千葉英和、東海大市原望洋、東海大浦安、流経大柏、拓大紅陵、千葉経大附、市立船橋、
八千代松蔭、佐倉、日大習志野、八千代、千葉日大、秀明八千代、千葉明徳、東京学館、東京学館船橋
船橋東、千葉英和、実籾、八千代西、我孫子東、中央学院、千葉敬愛、白井など
東京都内
修徳高校、日大一
他県
江戸川学園取手、日南学園
加藤博人(1984年卒団)
八千代松蔭高→ヤクルトスワローズ→近鉄バッファローズ→太陽(台湾)
現ヤクルトスワローズ2軍投手コーチ
吉岡大輔(7期生)
帝京高→愛知工業大→三菱重工名古屋(外野手・一塁手、強打者として活躍)
佐藤大士(11期生)
中央学院高→三菱ふそう川崎→JR東日本(投手、都市対抗3度優勝)
佐々木勉(12期生)
中央学院高→三菱ふそう→三菱重工横浜(遊撃手、第38回IBAFワールドカップ2009日本代表)